
=================
雑誌「POP EYE」260号(2022年8月号)
※ご注文後、本誌を郵送いたします。
=================
深窓智窓
全銀座会 街づくり委員長 東條 幹雄
進化する銀座の屋外広告
アフターコロナと可能性
特集Ⅰ
解剖!デジタルサイネージ -事業に関わる疑問を徹底解説-
本特集では、デジサイの基本情報についておさらいするとともに事業を始めると発生する作業や、利益を生む仕組みをサイン製作会社に取材。市場について業界団体にインタビューも実施した。
特集Ⅱ
錆の魅力~時間の経過とともに際立つ素材~
今回の特集は金属が酸化することで発生する錆に着目。汚い、危険などマイナスなイメージがあるが、錆をデザインとして取り入れ、その魅力を引き出したサインやファサードの事例を紹介する。
新作施設
KAMEIDO CLOCK
大泉障害者支援ホーム
展示会レポート
SIGN EXPO 2022
2022 九州サイン&デザインディスプレイショウ
連載
サイン製作 プロの現場 第45回 ㈱ケン工業
看板の構造計算講座 第81回 春日徹
サインメーカークローズアップ 第25回 ㈱コンサ
街並みのコントラスト 第3回 大阪市中央区・道頓堀編
見つけた業界のきらりEYE 第56回 サイン・エフェクト㈱本田 花那
サインの旅 vol.64 八島紀明
業界団体活動ノート Vol.23 三重県屋外広告美術協同組合
徒然メディア塾 第15回 安中門沙空
店舗ファサード 第13回 TACO RiCO 麻布十番店
看板の点検・メンテナンス見積り価格
コミックサイン業界Q&A 第113回 画/TOMOYA
「サイン製作会社が知っておくべきアルコールのチェック義務について教えてください」
その他のアイテム
-
- POP EYE267号(2023年10月号)/特集:S&D業界のための事業承継、みなとみらいポケモンシティドレッシング
- ¥3,078
-
- POP EYE270号(2024年4月号)/特集:サイン業界で活用が進む生成AIの基礎と未来、『省人化』の鍵を握るマルチカッティングマシン CNCルーター
- ¥3,078
-
- POP EYE257号(2022年2月号)/特集:看板所有者に聞いた看板のこと、IJPメーカー・販社の最新動向2022
- ¥3,078
-
- POP EYE259号(2022年6月号)/特集:ネオン風LED事例と製品から有効活用を探る、看板刷新計画 ~売上げを伸ばす看板の秘訣~
- ¥3,078
-
- POP EYE264号(2023年4月号)/特集:トイレサイン デザインのポイント、「失敗」から学んだこと
- ¥3,078
-
- POP EYE269号(2024年2月号)/特集:イベント産業の潮流~ニューノーマル時代のディスプレイ事業者~、IJPメーカー・販社の最新動向2024
- ¥3,078